ドライブレコーダーを自力で設置する その1

はじめに

先日車を購入したんですが、
ドライブレコーダーは後で買おう(純正高いし)と思いつつ、
数か月放置してしまっていました

ただ、煽り運転もよくニュースになりますからね、
付けておこうと思いました

ただし、
できるだけ安く済ませたい。

つまり、自分でつけるってことですね!

ドラレコの選定

購入したのはこいつです

Hihiccup ドラレコM3J

そう、安心安全の中国製!

なんとお値段、後方カメラ付きで¥5980!
さらに今ならもれなく¥1000引きで¥4980!

激安ですね…こんなに安いとは…
評価もまあ悪くなさそうなので、買ってみました。安いし。

取り付け

早速、取り付けてみます

私の車はフリード(GB5)なので、
こちらを参考にしました
http://xn--gdkxa7dsd.net/driverecorder.html

が、フロントピラーが上手く取れません…
他のブログなどを開いてみても
「思い切りよく引っ張りましょう!」
なんて書いてあって参考にならん!

ということで調べていたら、こちらのブログが参考になりました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2077347/car/2299860/4073182/note.aspx

なるほど、上部を浮かして、「斜め上側にスライド」なんですね
これでうまく外れました

(写真撮っておけばよかった…)

ちなみに(元)メカ屋のうんちくですが
こういったプラスチックの外観部品(車だと内装ですが)に関しては、
ビス止めを嫌う(外側にビスが見えてしまう)ため、
爪とその係合部を持たせて、
「スライド&弾性変形させて装着」が基本的な設計思想だと思います

なので、その手順の逆順に外していかないと、
塑性変形(元に戻らない変形)を起こしてしまいます
無理やり引っ張るなんて論外ですよ!
その時見たサイトが分からなくなってしまいましたが、
そういった事を書いている業者には任せたくないですね…

また、よくよく考えたらですが、
スライドしてつけるとすると、当然重力方向に外れにくい方向にするはずなので、
上向きにスライドさせて外す、というのはごくごく自然の考え方ですね
もうちょっと自分でも考えるべきでした
メカ屋として恥ずかしい…

前方カメラ設置

ほんとはヒューズボックスから電源を取って、
見栄えよく仕上げたかったんですが、
まあどうせシガーソケット使わないし…ということで
今回はそのままシガーソケットから電源を取ることにしました

できたー!

今回はここまでにします
まあ後方カメラが本番になりそうなんですがね…

きゅうこん

きゅうこん

元メカ設計者、現なんちゃってAIエンジニア。実験データを分析しているうちにプログラミングとAIのスキルを習得(?)職業何ですか?と聞かれたときに何と答えるべきかを考える日々。 Qiita: https://qiita.com/kamome885

タイトルとURLをコピーしました