中華製の空中マウスを買ってみた

はじめに

ディスプレイにつないだPCを離れた場所から操作したいのですが、
そのために「空中マウス」なるものを買ってみました

中華製マウスを購入

はい、お決まりの中華製です

何といってもこの安さ!
購入当時1630円!
結局安いからダメでも許せてしまうんですよね、中華製

この値段ですが、ちゃんとキーボードもついてます
しかもなかなかレビューの点数も良い

使ってみた

マウスとしては十分使える

使ってみましたが、思ったよりちゃんと追従してくれてます
全く使いにくさとかは無いですね

ただ、「右クリック」がマウスの右クリックとは動きが異なる印象
選択できている場合は正常に右クリックとして動作している感じはするんですが…まだよくわからないです

キーボードとして十分使える

これも十分ではないでしょうか

もちろん反応が甘いところはありますが、値段を考えると十分すぎる気がします
普通のキーボードのような速い操作を想定しているわけでもないですし…

強いて言えばEnterの場所を間違えやすいくらいでしょうか

ドングルは壊れるので注意

ただどうしようもない欠陥が…
USBドングルはすぐに壊れるので注意してください

一回USBに挿してから外そうとすると、
端子の部分と基盤の部分が分離してしまいました
そっと元に戻すとまた使えたんですが…
もう外すことは出来なさそうです笑
amazonのレビューでも書かれていますが、全く同じ状況ですね

私はUSBハブに刺さったまま取れません
ペンチで引っこ抜けばとれそうですが…当然壊れると思うのでもう取り外すとき=壊れるときという感じでしょう
外す気が無くて良かった。。

まとめ

マウス、キーボードのエアマウスとしての機能には非常に満足しているが、とにかくUSBドングルの耐久性が弱い(当たりはずれがあるかも)

とはいえ、値段を考えると非常に安くて十分な機能なので、
1回挿すと取れなくなる可能性を考えた上で使いましょう!

S.N

S.N

元メカ設計者、現AIエンジニア(画像認識)。よく言えば何でもできるが悪く言えば器用貧乏。

タイトルとURLをコピーしました